患者本位の「がん治験情報サイト」のお知らせ

公益財団法人 がん研究振興財団 がん情報支援センターさんより、下記ご案内を頂きましたので、皆様にも共有させていただきます。

■患者本位の「がん治験情報サイト」

がんに関する情報は多様にありますが、

科学的根拠が乏しく信頼性に欠けるものが少なからず存在する中で、

【 患者本位の「がん治験情報サイト」 】は

国(厚生労働科学研究費)の研究事業と連携するパイロット事業の一環として実施され

患者様やそのご家族が信頼できる

最新のがん治験情報を検索しやすいシステムとして開設されました。

 

患者本位の「がん治験情報サイト」URL: https://www.fpcr-joho.jp/

参考資料:https://www.fpcr-joho.jp/img/pdf/siryou_kd.pdf

 

通常、医療用語は一般の方にはわかりにくい表記がありますが、

当サイトは治験の該当製薬企業のご協力をいただき、

治験概要等、可能な限り平易に表記されておりまして

利用しやすいサイトとご好評をいただいております。

 

治験を選択肢のひとつとしてご検討の際には

当サイトをご活用いただけますと幸いでございます。

 

—以上

実際に、「悪性黒色腫」で検索してみましたが、とても簡単に情報にたどり着く事が出来ました。

当会のリンク「メラノーマ情報 メラノーマ情報 | メラノーマ患者会【Over The Rainbow】 (melanoma-net.org)」にも、リンクを貼っておきましたので、ご活用下さい。

 

サイトからの検索方法は、簡潔にまとめるとこのような感じです。

***

トップページ → 上部の「各種検索」 → 「がんの治験を検索」 → 小窓が開きます。「患者・家族、一般の方」 → 小窓が開きます。内容を確認し、「閉じる」 → がんの種類を選ぶ、から「【悪性黒色腫、基底細胞がん】などの皮膚のがん」 → 「悪性黒色腫」にチェックを入れ → 「検索」

***

治験情報へのアクセスについては、交流会でも度々話題に出ます。

今回お知らせしたこちらのサイトは、「患者本位の」と謳っている通り、検索しやすい作りになっていると感じました。

情報が、少しでも、必要な方のお役に立てたら幸いです。